和書>小説・ノンフィクション>SF・ファンタジー小説>日本SF小説

著者プロフィール
【水見稜】
1957年、茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ワセダミステリクラブに所属していた在学中、80年に第6回ハヤカワ・SFコンテストに「夢魔のふる夜」を投じ最終候補となる。81年、〈SFマガジン〉に「オーガニック・スープ」が掲載され作家デビュー。主な著作に『マインド・イーター』、応募作を長編化した『夢魔のふる夜』など多数。
1957年、茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ワセダミステリクラブに所属していた在学中、80年に第6回ハヤカワ・SFコンテストに「夢魔のふる夜」を投じ最終候補となる。81年、〈SFマガジン〉に「オーガニック・スープ」が掲載され作家デビュー。主な著作に『マインド・イーター』、応募作を長編化した『夢魔のふる夜』など多数。
解説
あらゆるものが失われていく地球をあとに、調律師のおれは料理人の兄とともに、テラフォーミング途中の火星植民地へやってきた。職を得た先のホテルで、地球にも残っていない200年前のピアノの名機エラールを調律することに。折しも太陽系外縁探査機が火星に帰還しようとしていた。地球を離れたとき、音楽は違ったものになるのではないか。それは人間の身体にどう影響するのか。水見稜、30年ぶりの復活!
※本電子書籍は、『Genesis 白昼夢通信』(東京創元社 2019年12月20日初版発行)に収録の「調律師」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 白昼夢通信』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。
※本電子書籍は、『Genesis 白昼夢通信』(東京創元社 2019年12月20日初版発行)に収録の「調律師」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 白昼夢通信』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。