レンタル41万冊以上、購入99万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
オーディオブック

オーディオブック ちるちる・みちる

オーディオブック ちるちる・みちる
画像クリックで拡大

購入した作品を読むには
「Renta!アプリ」が必要です

詳細アイコン

この作品は
アプリダウンロード専用です

デバイス アプリ保存 ブラウザ
PC - -
iPhone/iPad -
Android -
詳細はこちら
とじる
マイリストに登録するマイリスト登録 レンタルリクエストレンタル追加をリクエスト
内容紹介
1920(大正9)年、洛陽堂より刊行。多くの童話を書いた暮鳥の、最初の童話集である。信仰に生き、病と貧困に苦しんだ暮鳥が、逆境の中で切りひらいた新しい童話文学のはじまりと言えよう。「自序」によれば、暮鳥がその愛娘・玲子に、寝床で語り聞かせたお伽噺がもとになっているという。(C)青空文庫

■著者プロフィール
山村 暮鳥(やまむら ぼちょう)
詩人。本名、土田(旧姓志村、のちに小暮)八九十。明治17年1月10日〜大正13年12月8日。群馬県西群馬郡棟高村に生まれる。明治35年、キリスト教の洗礼を受け、明治41年から大正8年まで伝道師として各地を転任。明治37年より短歌を発表しはじめ、明治40年より詩作に転進した。大正4年、詩集「聖三稜玻璃」を刊行。そのあまりに前衛的、実験的な作風は世間の悪評を浴びたが、萩原朔太郎や室生犀星らの絶賛を得た。大正5年頃からドストエフスキーに傾倒。大正7年に発表した「風は草木にささやいた」では、作風を大きく変化させ、平明で人道主義的な詩に転じた。晩年には、キリスト教徒ゆえの迫害や貧困に苦しむが、最後の詩集「雲」(大正14)においては、東洋的な枯淡の世界が展開されている。大正13年12月8日、結核により死去。享年40歳。代表作は「三人の処女」、「聖三稜玻璃」、「風は草木にささやいた」、「雲」など。

※このコンテンツは音声のみの作品です。本文のテキストは含まれませんので、ご了承下さい。
また、必ずご購入前に再生可能か無料サンプルでお試し下さい。
無料サンプルを再生できない場合は、大変申し訳ありませんがご購入をお控え下さい。
icon みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
感想を投票する
単巻
オーディオブック ちるちる・みちる
会員限定無料
レンタル(48時間)
購入
5 0 ポイント還元アイコン
5ポイント獲得
合計ポイント獲得
: 0%還元

ポイント還元作品

: %還元
閉じる
×
レンタルリクエスト
リクエストありがとうございます
レンタル追加について、出版社と交渉します
OK
表紙
拡大表示
警告
本編が同一の作品があります


をレンタル/購入してよろしいですか?
(ポイントが消費されます)

レンタル/購入するのは

でよろしいですか?
(ポイントが消費されます)

キャンセル
OK