レンタル42万冊以上、購入101万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ
小説・実用書

Voice 2021年4月号

Voice 2021年4月号
画像クリックで拡大
Voice編集部
発行 PHP研究所
ジャンル 政治・社会:雑誌
レーベル Voice
シリーズ 『Voice』
紙初版日 2021年3月10日
レビュー

購入した作品を読むには
「Renta!アプリ」が必要です

詳細アイコン

この作品は
アプリダウンロード専用です

デバイス アプリ保存 ブラウザ
PC - -
iPhone/iPad -
Android -
詳細はこちら
とじる
マイリストに登録するマイリスト登録 レンタルリクエストレンタル追加をリクエスト
内容紹介
今月号の総力特集は、「日本型危機克服論」である。東日本大震災から10年が経った。私たちはいま、依然としてコロナ禍の最中にいて、やはり昏(くら)い日々を過ごしている。一都三県への緊急事態宣言も2週間の延長が発表された。たしかに日本は世界に比べて感染を抑えられているものの、コロナ禍という危機に強靭に対処できたといえるだろうか。いま必要なのは、「日本」という国の背景や特性に鑑みて、現在の危機、そして次の危機を克服できるよう生まれ変わるための議論ではないか。総力特集では、河野太郎大臣と宮田裕章氏の特別対談をはじめ、片山杜秀氏や安宅和人氏などがコロナ禍で表出した課題と日本の針路を力強く提言。
與那覇潤氏と開沼博氏の対談で語られる「日本文化論がいまこそ必要」との言葉はいかにも重い。
特別企画では俳優の渡辺謙氏や作家の真山仁氏ら4名が、3.11から10年のいま、未来に向けて胸のうちを語る。
緊急企画は、苦境が続く観光業界の突破口と課題を探る「ウィズ・コロナの観光立国」。
巻頭インタビューには、世界的哲学者であるマルクス・ガブリエル氏が登場。

(※ページ数は、680字もしくは画像1枚を1ページとして数えています)
icon みんなの感想
あなたの感想を一覧から選んで投票してください。
感想を投票する
単巻
Voice 2021年4月号
会員限定無料
レンタル(48時間)
購入
7 0 ポイント還元アイコン
7ポイント獲得
合計ポイント獲得
: 0%還元

ポイント還元作品

: %還元
閉じる
×
レンタルリクエスト
リクエストありがとうございます
レンタル追加について、出版社と交渉します
OK
表紙
拡大表示
警告
本編が同一の作品があります


をレンタル/購入してよろしいですか?
(ポイントが消費されます)

レンタル/購入するのは

でよろしいですか?
(ポイントが消費されます)

キャンセル
OK